ゼルダ無双が盛り上がっていますのでトレーラー見ながらあれこれ考察してみました。
このメイン画の最前を陣取る白いミニガーディアンちゃん、めっちゃ気になりますよね。
ブレスオブザワイルド本編では、カカリコ村タロ・ニヒの祠にて剣術を教わります。
この時のガーディアンがおそらく一人だけ白かったのですが、もしかすると白いガーディアンというのは指導者的な立場であったりするのでしょうか。
ゼルダ無双のメイン画に登場しているということはおそらく見方であることは間違いないでしょう。
今回の舞台は100年前ですね。
トレーラーの中で英傑以外の人物が少しだけ登場しています。
こちらは、インパでしょうか。
作中でインパがかぶっている帽子と同じように見えますね。
若かりし頃はパーヤそっくりでスレンダーな美人だったのですね!
このパーヤそっくりなインパがですね、何か持ってるんですよ。
これってミニガーディアンじゃ…?
ガーディアンのプロであるロベリーやプルアお姉ちゃんと共に新たなガーディアンを作ったのでしょうか?
この白いガーディアンは立ち位置的に、味方の偵察機かナビゲーターのナビィちゃんのような存在かと思います。
ストーリー的にはスピンオフかと思うので、これまでの無双もそうですが、オリジナルキャラクターも多数いましたよね。
今回も無双オリジナルキャラクターとしてこのミニガーディアンが新たに加わる仲間なのではないでしょうか。
続いて、トレーラーの一番最後のゼルダのシーンも少し気になったので、この少し前の出来事から考えてみました。
ブレワイのムービーで、ゼルダは森の中で絶望の中リンクに泣き崩れるシーンがありましたね。
この時ゼルダはこう言っています。
「民を…仲間を…御父様を…」
「死なせてしまった…」
まさに絶望の淵ですね。
そして更なる悲劇が襲い、ゼルダの目の前でリンクは命尽きます。
その後ゼルダは一人デクの樹様の元へ向かいます。
デクの樹様の前でゼルダは、とても穏やかな表情で顔を上げ、ある決意を固めているのがわかりますね。
そしてこの後ハイラル城へと向かい、ガノンと共に100年の封印につきます。
ゼルダ無双のトレーラーラストのゼルダのシーンはまさにこの瞬間なのですね。
画像を見ていただくと、背景の壁が本丸と一致するのがわかります。
本編では見られなかったゼルダ封印直前のシーンなのです。
ここではゼルダは涙しながらこんな言葉を発しています
「私が…みんなを…」
この後に続く言葉はどんな言葉を想像しますか?
先程、森の中の絶望シーンでゼルダは「みんなを死なせてしまった」と泣いておりましたが、
その後デクの樹様の前では、さっきとは打って変わって使命を全うしようとするゼルダがいましたね。
デクの樹様も「強ぅなられたのぅ〜姫巫女」と言っています。
このゼルダ無双のシーンでは、ゼルダはきっともう泣き言なんて言いませんよね。
「私が…みんなを…」
「守る!!」
ゼルダ無双ではゼルダも一緒に戦闘してビタロックなんか使っているので正直ストーリーとしてはめちゃくちゃな気もしますが、
ゼルダがデクの樹様の前で固めたある決意、かざした右手の甲にはトライフォースが輝いています。
ゼルダの願いが御父様、民、英傑たちを救ったのでしょうか?
仲間たちと共にガノンに立ち向かう、そんなストーリーなのかなと考えてみたり。
🍀🍀🍀最後まで読んでいただきありがとうございました🍀🍀🍀








